8月26日(火)2学期始業式
今日から2学期が始まりました。
始業式の校長先生の話では、2学期は、最も長い学期であり様々な行事や学習が控えているお話がありました。残暑が厳しい中ですが、引き続き目標を持って学校生活を送っていてほしい思いが伝えられました。
児童指導の先生からは、2学期の生活目標が伝えられました。「言葉づかいに気を付けよう」ということで、学校生活を送りながら丁寧な言葉づかい(敬語)を学んでいってほしい願いが伝えられました。
8月20日(水)不審者対応訓練
本日、厚木警察署生活安全課の講師にお越しいただき、不審者対応訓練を行いました。訓練を通して、不審な人物を見つけた際の初期対応や児童への指示、不審者を抑え込む練習などを体験しました。今回の研修を通して、日頃からの訓練と素早い情報共有の必要性を再確認することができる良い機会となりました。
8月4日(月)情報セキュリティー/リテラシー研修
本日、校務用PCの入れ替えに伴い、情報セキュリティー/リテラシー研修を行いました。厚木市教育委員会教育研究所の皆さんとSky株式会社講師の皆さんのご指導のもと、教職員で新しいPCの操作方法やセキュリティーについて学びました。