2023

9月30日() PTA除草作業

 9月30日(土)午前中には、PTA除草作業が行われました。校庭改修工事期間中に校地周りは草木が伸びきっていましたが、PTA愛校委員会のみなさんを中心に保護者の方々や児童のみなさん、AKSのみなさん、そして、地域のみなさんのご協力でとてもきれいになりました。休日にもかかわらず、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。

9月26日(火) 児童朝会

 児童朝会は、自然委員会の発表でした。自然委員会は、校庭の花々の水やりや校長室前の水槽で飼っている魚たちの世話をしています。活動内容や児童の皆さんに気を付けてほしいことなど、工夫して伝えていました。最後は、自然委員が育てている花のクイズで、発表を終えました。

9月22日(金) 4年生横浜遠足

 山下公園とカップヌードルミュージアムへ行ってきました。山下公園の港見学では、日本郵船の「氷川丸」の大きさに驚いていました。海を眺めながら、綺麗な芝生の上で、みんなでお弁当を食べました。

 カップヌードルミュージアムでは、自分オリジナルのカップヌードルを作りました。カップに絵を描いたり、自分でスープや具を選んだり、とても楽しそうに活動していました。

9月21日(木) 学習ボランティアの皆さん

 愛甲小学校では、学習ボランティアの皆さんに様々な場面でお手伝いいただいています。21日(木)は、6年生の家庭科のミシンを使った授業でミシンの糸の調子や端布の処理などお手伝いいただきました。また、3年生の音楽では、リコーダーの指使いなど、一人一人丁寧に見ていただき、子どもたちは嬉しそうに演奏していました。いつもありがとうございます。

9月20日(水) 5年生 稲刈り体験

 9月20日(水)に総合的な学習の時間で稲刈り体験をしました。AKSサポート隊の皆さんや保護者の皆さん、地域の皆さん、ボランティアで来てくださった方など多くの方々にサポートいただき、貴重な体験をさせていただきました。子どもたちは大きく育った稲に感動していました。お米を食べる日が楽しみです。

9月20日(水6年生家庭科 ナップザック作り

 6年生では、家庭科の学習でナップザック作りに取り組んでいます。子どもたちにとっては、久しぶりにミシンを使っての学習です。最初は戸惑いながら活動している様子が見られましたが、徐々に5年生の学習を思い出しながら縫い進めることができました。修学旅行に向けて、素敵なナップザックを作れるように頑張っています。

 多くボランティアの方々にご協力いただきました。ありがとうございます。

9月19日(火) 

学校保健委員会~おなか元気教室~

 今年度の学校保健委員会は、厚木ヤクルト販売株式会社おなかマスターの職員の方をお招きして、「ヤクルト出前講座~おなか元気教室~」を開催しました。

 「健腸長寿」と言われるほど、腸内を健康に保つことは大切です。知ってそうで意外と知らない”おなかの話”を分かりやすく楽しく教えていただき、健康について考えるとても有意義な時間になりました。

9月19日(火)水害避難訓練

 19日、水害避難訓練を行いました。今回の避難訓練は、台風や大雨による床上浸水の被害を想定して、一時避難の上階へ避難しました。どの学年も、静かに避難することができました。

防災は日ごろからの準備が大切です。ご家庭でも緊急時の対応や約束事を話していただければと思います。

9月15日(金)七沢自然教室⑥

 14時前に学校に到着。子どもたちは、解散式をして下校しました。解散式では、担任の先生から活動班や宿泊班で協力しながら培った経験を今後の活動に活かしてほしいと話がありました。1泊2日があっという間に感じられた充実した宿泊学習でした。

9月15日(金)七沢自然教室⑤

 焼杉細工では、事前に描いてきた下絵を杉の板にうつし、初めて使う電動糸鋸でドキドキしながら慎重に板を切りました。思い通りに切れなかった子もいましたが、それが手作りの良さ。世界に一つだけの作品が仕上がりました。作品は、学校で展示してから自宅に持ち帰ります。楽しみにしていてください。

9月15日(金)七沢自然教室④

 今日も朝から晴れて、蒸し暑さを感じます。子どもたちは、6時半から朝の集い。そして、食堂で朝食をとりました。眠そうにしていた子も、朝の集いのラジオ体操で目が覚めたようです。これから焼杉細工を行います。

9月14日(木)七沢自然教室③

 野外炊事の次は、キャンプファイヤーです。実行委員を中心に進行し、始めに火の神から火を授かり、薪に点火。燃え上がる火を囲み「もえろよもえろ」を歌いました。その後「もうじゅうがりゲーム」やクラスごとの出し物、ジェンカなど応援に来られた他の学年の先生方とも盛り上がりました。最後は全員で「虹」を歌ってしめくくりました。キャンプファイヤーを囲み、仲間と楽しく過ごした経験は、子どもたちのよい思い出になることでしょう

9月14日(木)七沢自然教室②

 野外炊事も班のみんなと協力して、ご飯とカレーが出来上がりました。

 みんなと作って、そして、外でみんなと食べるカレーの味は格別。おかわりをしてたくさん食べていました。

9月14日(木)七沢自然教室①

 5年生は、今日(9月14日)から1泊2日で七沢自然ふれあいセンターに宿泊学習に来ています。

 子どもたちは、アドベンチャーツアーで班のみんなと協力しながらミッションをクリアしていました。そして、同じメンバーで今度は、野外炊事にチャレンジしています。

 初めての薪割り。慎重にナタを使って薪を細くしていました。また、カレー作りでは、じゃがいもの芽を上手に取っていました。火起こしでは、苦戦していましたが、薪の組み方などを工夫して、火を起こすことができました。

 ご飯も鍋で炊いています。出来上がりが楽しみです。

9月13日(水)花植えボランティア活動日

 9月13日(水)は、花植えボランティアの皆さんの活動日でした。校庭改修工事中に伸びきった草花や雑草をきれいに取り除き、プランターの花も植え替えていただいて、とてもきれいになりました♪

 厳しい残暑の中、ありがとうございました。

9月12日(火)3・4年生表現練習

 10月28日(土)に予定されている表現発表会の練習がスタートしました。実行委員を中心にみんなで力を合わせて頑張っていきましょう!

9月7日(木)なしのみお話会

 今日は、2学期に入ってはじめてのなしのみお話会。紙芝居や絵本の世界に引き込まれ、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

9月6日(水)ロング昼休み!

 今日は、代表委員会があったので、ロング昼休みでした。      校庭で元気よく遊ぶ子どもたちや教室でレク係がクロムブックを使ってカフートをするクラスもありました。また、図書室では、静かに本を読んだり、こども資料室では、昔遊びをして楽しんだりして子どもたちは思い思いに過ごしていました。

9月5日(火)朝会

 今日は、テレビ朝会でした。校長先生から「健康を守る」ことについて話がありました。

 1つ目は、熱中症に気をつけること。2つ目は、感染症に気をつけること。3つ目は、災害から身を守ること。

 健康に気をつけ、笑顔で楽しい学校生活を送ることができるように意識して過ごしましょう。

9月4日(月)【1年生】学年集会 

今日は、体育館で1年生の学年集会をしました。2学期に頑張ってほしいことは、『自分もお友達も「えがお」になれるようにしよう』です。笑顔になるために、1学期から続けてきた「あいさつ」や「まほうのことば」のほかに、「やさしいことば」も使ってみようと話をしました。また、2学期の主な行事の紹介、先生クイズ大会も行いました。どの子もしっかりと先生の方を向いてお話を聞いていました。すばらしいですね!!