2023

5月31日 年生 校外学習

 2年生は、生活科の学習で「まちたんけん」に行きました。

今回は、愛甲石田駅方面です。

「お店がいっぱいある」「車が多い」など気づきの声が聞こえてきました。

5月29日 6年生 校外学習② 

 校外学習では、国会議事堂と科学技術館に行きました。国会議事堂では、社会科で学んだ国会の実物を見て、学習したことの確認をしたり、新しいことに気付き、知識を身につけたりしている姿が見られました。科学技術館では、ルールを守りながら見学することができました。

5月29日 6年生 校外学習① 

 6年生は、校外学習(国会議事堂、国立科学技術館)に向け、元気よく出発しました。

5月25日 5年生 体力テスト 

 5年生は、体力テストを行いました。ペアの友達と協力して記録を取りながら、ソフトボール投げ、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳び、上体起こし、握力測定に挑戦しました。お互いに声をかけ励まし合いながら、取り組んでいました。


5月25日 1年生 アサガオの観察 

 5月18日に蒔いたアサガオの種が発芽したので、みんなで「芽」の観察を行いました。ふたばの形や色をよく見て、絵を表したり、ならいたてのひらがなを使って気がついたことや感想を書いたりしました。毎日水やりを続けて、きれいな花が咲くといいですね!!


5月24日  花植えボランティア活動日

 花植えボランティアの皆さんが、校庭の改修工事に伴って、花壇からプランターへ植え替えを作業を行ってくださいました。プランターは、中庭のふれあいの池の周りを囲っています♪

 また、本日は新たに4名の方が体験に来てくださいました。「子どもがあさがおを植え始めたので、自分も植え始めてみようと思ってきました!」など体験のきっかけは様々です。

 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。今後もどうぞよろしくお願いします。

5月24日  6年生 租税教室

厚木税務署、厚木法人会の皆様を招いて、租税教室を行いました。国による消費税の違いや税金の種類、税金の使われ方など、クイズを交えて教えていただき、「もしも、税金がなかったら?」について考えることができました。感想の中には、「大人になったら、日本をもっと住みやすくしたいです!」という頼もしい意見がありました。

特別講師の皆さま、ありがとうございました。

5月20日  ありがとうございました

 小雨のために30分遅れて始まった第48回運動会でしたが、12時過ぎに閉会式を終え、全種目を終了しました。

 スローガン「全力で見せつけろ愛甲魂~団結し、みんなに笑顔をとどけよう~」のもと、子どもたち一人一人が自分のもてる力を出し切った運動会でした。子どもたちの力いっぱい取り組む姿に保護者の皆様、地域の皆様多くの方々から温かい声援をいただき、ありがとうございました。また、用具の出し入れなど手伝ってくださった卒業生の中学生ボランティアのみなさん、ありがとうございました。運動会を支えてくださった多くの皆様に感謝申し上げます。

5月20日  運動会⑥

 プログラム14 2年生 団体

         「ちからをあわせて

          ~デカパンゴーゴー~」

 プログラム15 特別 

         高学年色別対抗リレー

5月20日  運動会

 プログラム10 応援団パフォーマンス

 プログラム11 3年生 団体

         「つなげ!愛甲魂!

          ~フライシートリレー~」

 プログラム12 6年生 徒競走

 プログラム13 5年生 徒競走

5月20日  運動会④

 プログラム7 6年生 団体

        「ジャンピング・ヒーロー

         ~長縄8の字跳び~」

 プログラム8 4年生 徒競走

 プログラム9 1年生 団体

        「ポケモン玉入れ

        ~勝利をかならずGETだぜ!~」 

5月20日  運動会③

 プログラム4 1年生 徒競走

 プログラム5 5年生 団体

        「ペンギンレスキュー」

 プログラム6 2年生 徒競走 

5月20日  運動会②

 プログラム2 3年生徒競走

 プログラム3 4年生団体「One for all All for one ~みんなでつなげ!ビッグバトン~

5月20日  運動会①

 あいにくの曇天ではありますが、第48回運動会が開会しました。

1年生代表による開会の言葉や応援団長の宣誓、運動会の歌「ゴーゴーゴー」が校庭を響かせました。

5月20日 運動会を開催します

 現在少量の雨が降っていますが、開会式を30分遅らせて本日(5月20日)運動会を開催いたします。

 児童のみなさんは、8時50分までに安全に気をつけて登校してください。

 開会式は、9時15分から行います。

 なお、校庭の状況によってプログラムを変更する場合がありますので、ご承知おきください。プログラムを変更する場合は、学校のホームページに掲載いたします。 

5月19日  運動会準備

 明日は、待ちに待った運動会。午後から雨が降ってしまったので、当初予定していた前日準備も校内でできることをして5・6年生は下校しました。

現在、雨のために校庭には水たまりが見られますが、明日実施できることを信じて、スポンジや雑巾も準備。

あるクラスでは、運動会が実施できることを願って、窓側にてるてる坊主が並んでいました。明日天気になあれ!

5月18日  運動会前最後のリレー練習

 運動会を明後日に控え、最後のリレー練習をしました。最後の練習ということで、今回はいつもの6チームに、先生チームも加わって7チームのリレー。本番さながらの熱いリレーが繰り広げられました。

5月17日  PTA愛校委員 花植え作業

 PTA愛校委員の皆さんが、A棟昇降口前やプール横の鉢植えの花植え作業をしてくださいました。色とりどりの花に迎えられて、子どもたちも明るい気持ちで学校生活を送ることができます。ありがとうございました。

5月16日 児童朝会

 いよいよ待ちに待った運動会が今週の土曜日に開催されます。そこで今日の児童朝会は、体育委員会の児童が、運動会についてと走り方について劇を交えてわかりやすく発表しました。

 今年の春の運動会は、徒競走と学年種目を中心に行い、秋の表現発表会でダンスや踊りを発表します。そこで体育委員会から「今年は第何回の運動会でしょうか」というクイズがあり、多くの児童が「第48回」と自信をもって答えていました。(正解です)子どもたちの気持ちの盛り上がりを感じます。

 走り方について手や足の動きなど教えてもらったことを活かして、運動会当日は、力いっぱいの走りでゴールまで駆け抜けていくことと思います。

 運動会で子どもたちは、一生懸命に走りますので、温かいご声援をお願いします。

5月15日 学校探検を行いました

 1年生は、生活科の学習で、学校探検を行いました。探検バッグを肩にかけて、校内のいろいろな教室や施設を確認しました。理科室や家庭科室の設備に驚いたり、校長室に入ったりして、楽しく活動できました。

5月12日 除草作業を行いました

 そうじの時間に全校児童で除草作業を行いました。子どもたちは、一生懸命取り組んでいて、とてもきれいになりました。運動会本番を迎えるのがとても楽しみです!

5月10日 【4年】運動会練習

 運動会練習が始まりました。徒競走では80mを走ります。走順や走るコースを確認し、本番同様に走ってみました。

5月10日 きれいになりました!

 運動会を前にAKS(愛甲小)サポート隊の皆さんが中心になって、校地内やフェンス周り、ふれあいの森の草刈りや植木の剪定をしてくださいました。伸びた草で覆われた6年生の教室前の敷地もきれいになり、子どもたちも嬉しそうに見ていました。当日駐輪場になる場所もきれいに整地され、運動会に向けて着々と準備が進んでいます。

 ご協力いただきました皆様、朝早くからありがとうございました。

5月10日 花植ボランティア活動日

 花植えボランティアの皆さんが、運動会に向けて花の剪定と花壇の整備をしてくださいました。校庭側の花壇には、以前植えたナデシコが花を咲かせてとてもきれいです。いつもありがとうございます。

 本日、花植えボランティアのメンバー募集のお知らせを配布しました。まだまだメンバー募集をしていますので、たくさんのご参加お待ちしています!

5月9日 朝会

 今日の朝会では、校長先生の話と地域で子どもたちを見守っていただいている市青少年指導員さん、少年補導員さん、主任児童委員さんの紹介とお一人ずつご挨拶をいただきました。

 いつも地域で子どもたちを見守っていただいているので、子どもたちも顔を知っている方もいて、話をよく聞いていました。そして、最後は、教室に戻る子どもたちに声をかけてくださり、また、子どもたちも元気に挨拶をして温かな交流となりました。

 どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

5月8日 運動会に向けて始動開始

 大型連休も明け、今日から運動会に向けて本格的に準備が始まりました。

 昼休みには、各場所で運動会に向けて子どもたちが集まっていました。

 体育館ではリレー選手が集まり顔合わせをしました。さすが、各クラスの代表選手たちです。話を聞く姿勢からもリレーに向けての気持ちが伝わってきました。また、応援練習も始まりました。声の出し方から振りつけなど一つ一つ確認をしていました。そして、児童会室では、代表委員会で運動会のスローガンについての話し合いをして、各クラスから出された意見をもとにみんなで意見を出し合っていました。

 運動会に向けて子どもたちの気持ちも高まっていっています。