2023年

7月31日 暑中お見舞い申し上げます

明日からいよいよ8月。

毎日、厳しい暑さが続いていますが、早寝早起き朝ごはん。生活リズムを整えて、夏休み後半も元気に過ごしましょう。

7月20日 1学期終業式

1学期の終業式が行われました。校長先生からは「笑顔」「なかま」をキーワードに、1学期に成長したことのお話がありました。終業式後は、各教室で担任から、一人一人「あゆみ」を受け取りました。

保護者の皆様、地域の皆様、1学期も様々な場面で、ご協力をいただきありがとうございました。

7月13日 校庭工事現場見学会②

6年生は、試乗のほかに測量や左官体験、一輪車で土嚢を運ぶなど様々な職業体験もさせていただき、建設の仕事の大変さを知ることができました。そして、ドローンでの撮影では、各クラスで描いたフェンスに飾る絵とみんなの笑顔がカメラに納まっていました。

7月13日 校庭工事現場見学会①

 6月から始まった校庭改修工事。子どもたちは、工事で使われている車両をフェンス越しにいつも興味津々見ていました。そして、今日現場見学会で重厚な建設機械に試乗したり、見学したりして、子どもたちは大興奮でした。試乗のほかに職業体験やドローンを使っての写真撮影など普段経験できない貴重な機会を設けてくださった工事に携わるたくさんの方々に、感謝申しあげます。ありがとうございました。

7月12日 6年生 フェンスに飾るイラストの作成

 校庭改修工事のフェンスに飾る絵の作成をしました。各クラス、絵や言葉からどんな思いを伝えたいかを考えながら作成しました。

7月12日 シェイクアウト訓練

 朝の時間にシェイクアウト訓練を行いました。

 これは、災害時の安全確保の仕方を知るとともに的確な行動を身につけることと火災や地震の放送を聞き分け、それぞれに対応した素早い行動をとることを目的としています。

年に数回行われ、1年生にとっては初めての経験でしたが、地震の緊急放送を聞き分け、机の脚をしっかり持つ、頭を中に入れるなど安全確保の行動をとることができました。

7月11日 6年生 家庭科 洗濯実習

 6年生の家庭科では、洗濯について学習しています。

洗濯実習では、「つまみ洗い」「もみ洗い」を意識して汚れをとり、しっかり絞って干しました。

7月10日 1・4・5年生の授業

 7月10日(月)3校時。

 1年生は算数の「どちらがながい」、4年生は「小数のしくみ」、5年生は外国語の「What do you want to study?」の学習をしました。どの授業でも、自分の思いを意欲的に伝えていました。

7月7日 1学期最後の代表委員会

 今日は、1学期最後の代表委員会がありました。議題は、1学期の反省です。運動会やなしのみフェステイバルの行事をふりかえったほか、普段の学校生活についても意見を交わし合いました。2学期は、あいさつや廊下歩行について、活動をしていく予定です。

7月7日 今日は七夕。短冊に願いをこめて

 今日は、七夕。七夕は、古くからおこなわれている日本の行事です。毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や飾りを笹の葉につるし、星にお祈りをする習慣が今も残っています。

 図書室にも子どもたちが短冊に願い事を書いて、笹に飾っています。子どもたちは、どんな願い事を書くか迷いながらも楽しそうに短冊に願い事を書いて、飾っていました。

7月5日 あさがおの花が咲きました

 1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。子どもたちは、登校するとすぐに水やりをしています。「しんせんなお水を浴びて、アサガオさんがよろこんでいるよ。」「朝に咲くから、アサガオっていうのかな?」など、子どもたちは、アサガオの生長と共に、観察や感想を伝える力が育ってきています!

 また、今日で1年生のプール学習が終わりました。大きなプールで水に親しむことができました。ボランティアに来たくださった皆様、ありがとうございました。

7月4日 ひまわりの花が咲きました

 花植えボランティアの皆さんが世話をしてくださっている花壇で、ひまわりの花が咲きました。校庭改修工事の片隅を明るく照らしてくれています。