2023年1

1222(金) 第2学期終業式

12月22日(金)2学期の終業式が全クラスそろって体育館で行われました。

校長先生のお話では、2学期の目標である「良いところに気づく力をのばす」ことが、体験や授業を通しできていたと褒めていただきました。たくさんの子どもたちが気づく力を伸ばすことができたと実感し、挙手をしていました。また、読書感想画や夏休みの作文、詩など各種コンクールの表彰がありました。

冬休みの過ごし方については、先生サンタクロースが登場し、楽しく話を聞くことができました。ヘルメットの着用をして交通安全に気を付けること、時間を守って過ごせるようにとの話があり、明日から充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。

 

保護者の皆様、地域の皆様には2学期も大変お世話になり、ありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。


12月19日(火) 6年生 修学旅行発表会

5年生や地域の方々、保護者の方々を招いて、修学旅行発表会を行いました。修学旅行の活動班ごとに、日光で学んだことをスライドにまとめました。

発表は、華厳の滝や湯滝、いろは坂などの自然について、日光東照宮や日光の歴史について、宿泊施設やおみやげについて、日光江戸村についてなどがありました。スライドの文字やイラストを動かしたり、劇やクイズを行ったりして、各班ごとに見ている人の興味をそそる工夫がたくさん見られました。

参観していただいた皆さま、本日はありがとうございました。

なお、本日参観できなかった5年2組には、3学期に改めて発表会を開催する予定です。

12月14日(木) 5年生 日産わくわくエコスクール

 5年生は、日産自動車株式会社の方を講師に、日産わくわくエコスクールを行いました。

 最初に体育館で、地球温暖化のお話を聞き、これからの地球のためにCO2の削減が大切なことや電気自動車は従来のガソリンで動く車と違ってCO2を出さないことなどを学びました。

 そのあと、電気自動車が動く仕組みや、電気自動車に貯めた電気を家庭で使うこともできることなどを、モデルカーの実験を通して体験しました。そして、校庭では、実際に電気自動車に乗せていただき、自動運転での駐車を体験しました。とても静かなことや、ハンドルから手を離していても車が自分で決められたところに駐車する様子にとても驚きました。間近で電気自動車を見せていただき、安全のためにソナーやカメラが車体のあちこちについていることなども分かりました。

 最先端の自動車技術に触れて、これから未来の車はどうなっていくのか、とても楽しみな様子の子どもたちでした。

講師の方々、本日はありがとうございました。

12月13日(水) 1年生 むかしあそびの会

 生活科の学習では、南毛利南地区高齢者教養部会の方々をお招きして、「むかしあそびの会」を行いました。

 体験した昔遊びは「はねつき」「竹とんぼ」「ぼうずめくり」「こま」「けん玉」「おてだま」「おはじき」「あやとり」「山くずし」です。子どもたちは、地域の方々が「大山ごま」を回す姿や、あやとりやお手玉を鮮やかに扱う姿を見て、歓声を上げていました。また、自分たちも、体を動かしたり、指先に集中したりして、日本の昔から伝わるあそびを楽しみました。

 ご来校くださった地域の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだ練習が必要な遊びもありますが、この後の学習でも、「むかしあそび」に挑戦して、子どもたちが「〇〇名人」になれるといいと思います!!

12月12日(火) 5年生 校外学習

 5年生は、校外学習でフジタ技術センターに行ってきました。 

 超高層建物やトンネルがどのように作られているのかを聞いたり、実際に建設現場で活躍する無人操作ロボットを見学したりしました。

 子どもたちは、話を聞いたことをメモに取ったり、質問をしたりしていました。最後にお世話になった方々に挨拶をし、帰校しました。学んだことをこれからの学習に生かしていきたいです。

12月8日(金) 学習室からのプレゼント

 学習室の児童がサツマイモのツルで作ったリースを校長室に届けてくれました。子どもたちの気持ちがとてもうれしくて、早速、校長室の扉に飾りました。

12月6日(水) 5年 収穫祭

 12月6日(水)、5年生は収穫祭を行いました。4月に種まきをしてから、田植え、草取り、稲刈り、脱穀と、約8か月かけて米作り体験の学習を行い、収穫祭では空き缶を使って自分達でご飯を炊きました。自分達で育てて炊いたお米の味は格別でした。たくさんの方達のご協力で、米作り体験の学習ができたことへの感謝の気持ちを込めて、ソーラン節や合奏も披露しました。

 ご指導いただいたAKSの皆様、自然クラブの皆様、本当にありがとうございました。

 また、保護者の皆様には、ボランティアのご協力や、持ち物の準備など、ご支援いただき、ありがとうございました。


12月5日(火) 6年 人権教室

 12月4日から12月10日は人権週間です。6年生では、人権擁護委員会の方々を講師にお招きして人権教室を実施しました。実際にあったいじめのドラマを見て、登場人物のそれぞれの立場について考えました。すべての人が生まれながらにもっている「幸せに生きる権利」である人権について改めて考える1週間になってくれればと思います。

12月5日(火) 朝会

 今日は、12月の朝会がありました。校長先生からは、昨日から始まった「人権週間」についてのお話がありました。人権とは、「人が人として、社会の中で、自由に考え、自由に行動し、幸せに暮ら権利」で、すべての人が、生まれながらにもっている権利のことです。  

 自分も相手も幸せに生きるために、自分に何ができるか考えたいですね。